かのりんNEWSLETTER3月号

2025/3/3

寒い日が少しずつ少なくなって、ようやく春の気配が感じられるようになってきましたね。

お元気でお過ごしでしょうか?

令和6年度最後の月になりましたので面談をさせていただきたいと思います。

開室日である火水金土曜日の午後を除き、ご希望の日時を複数お知らせください。

その中から対応可能な日時をお伝えします。

学習面だけでなく、ご家庭でのお困り事やご心配な点、ご質問等ございましたら面談時にお尋ねください。

よくお聞きするのが、家でゲームをしたり、YouTubeを観たりする時間が長いというお話です。

もちろんお勧めはしておりません。

狭い画面で観るため、目の動きが悪くなってしまいます。

YouTubeなどは何も考えずに受動的に観ることになるので思考力が停止します。

お勧めなのはボードゲーム、トランプや昔ながらのアナログゲーム。

それも、家族でワイワイ言ってコミュニケーションを取りながらが良いですね。

会話をたくさんする、子どもたちに話す機会をたくさん持ってもらう、目と目を合わせて話をする、

こういった何でもないことが子どもたちの考え方や会話のスキル、コミュニケーション能力を育みます。

小中学校はあっという間に過ぎ去り、やり直しはききません。 

この時間をどうか大切にしてあげてください(*^o^*)

3月・4月の標語

みんな違って、みんな良い。

人と比べても意味ないよ。昨日の自分より成長したかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です