かのりんNEWSLETTER 2月号

2025/2/4

Newsletter12月号でもお知らせしました通り、2月15日(土)はお休みさせていただきますのでご注意くださいね。

代わりの日として、3月29日(3月5週目の土曜日 ) を開室させていただきますのでご承知おきください(*^O^*)

送迎でお会いする保護者のみなさまにはお渡ししているかと思うのですが、「職場の教養」((一社)倫理研究所)という毎月刊行の薄い冊子があります。

毎日読めるように日付がついていて、455文字以内に収まるようにコラムが書かれています。

そのコラムには、普段何気なく生活していて気づかないこと、気づいてもそのまま流れて行ってしまう大切な「気づき」が書かれています。

「なるほどな」と思わされることもたくさんあります。

これからは、この冊子をNewsletterとともにお渡しさせていただきます。

時間がある時にほんの数分でもこの冊子を読んでいただけるとうれしいです☺

自分の30~50代を思い出してみても、日々の生活と仕事に追われ、ゆっくり本を読む暇もなかったような気がします。

子育て世代ならなおさらですね。

人はそれまでの経験知に基づいていろいろな決断をしていますが、

他にもいろいろな視点があるのだと気づかされて悪くないなと思っています。

例えば、1/27(月)のコラムでは、「意識づけによって感じ方や行動が変わることがあります。

目標を立てる時には、「〇〇しない」ではなく「〇〇する」という思考にすることで、前向きな気持ちで生活したいものです。」とあります。

何回まちがっても、何回失敗しても大丈夫!!

またやり直せばいいんだから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です